33歳の時に初めて社長を務めました。
起業ではなくサラリーマン社長です。
突然、社長をやれ!と異動命令が出てのことでした。
社長業とはなんぞや?
と何も分からずに飛び込んだわけですが、
そこから一緒に働いてくれたメンバーは私にとって宝です。
社長未経験😁の私を助けてくれたことに感謝。
苦楽を共にしたメンバーとの時間は、いつまでも色褪せません。
それは、本当にメンバーがよかったからです。
30年近く経過した今も仲良くお付き合いさせてもらっています。
先日、久しぶりに急遽その時のメンバーたちが集まり、近況を報告し合いました。
当時から社長と扱われることなかったですが、今回も変わらずでした(笑)。
でも、感謝、感謝です。
お知らせ
ところで、独り悩む中小企業の経営者同志が集まり、知恵を出し合う「CEO-talks」ですが、
月一回、テーマを決めて、そのテーマの事に対し、経営の現場で、どう考え取り組んでいけばよいのか、また既に取り組んでいる経営者がいればその方から状況を共有いただき、参加者の知恵となるような会です。
6月のテーマは「人生と仕事の失敗がノウハウになる」です。
ご関心のある方はぜひ参加下さい。
詳細はコチラ👇からご覧ください
【座談会6月29(土)15時】「人生と仕事の失敗がノウハウになる」
投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2025年1月20日その時、選択した道が正しい!?
ブログ2025年1月6日2025年は愉しみ!面白くなりそうです!
ブログ2024年12月23日上手くいっている時こそ振り返りが大事
ブログ2024年12月9日人から信頼されるには、まずは自分が相手を信頼する