ブログ マインド

組織が拡大していくと出てくる悪い癖

経営者も”人”ですから、癖はあります。

それが、組織にとって「ちょっとなぁ」

というものであれば、現場が困ります。

それどころか疲弊し、伸びるものも伸びなくなります。

個人の性格にもよりますが、

よく出てくる癖(20個位あります😓)について、

今日は1つ書いておきます。

●過剰な楽観主義・悲観主義

イケイケどんどんで、周りを振り回すほどの勢いで指揮する経営者がいます。

その根底には楽観性がありますが、

それが過剰過ぎると、勢いがあるうちはいいですが、

ずっとそれが続くとは限りません。

陰りが見え始めた時(この時期の見極めが難しいのですが)、

現実的な見通しを持たず、

そしてリスクを十分に考慮せずに

イケイケどんどんのままで進めると、

痛い目に合います(陥るタイミング皆大体一緒)。

期待を抱くことはいいことですが、

それが過大であると、

時とタイミングによっては大きなケガをします。

反対に保守的になり過ぎるのも同様、

やはり時機を見る目が経営者にとっては重要です。

楽観も悲観もほどほどに。

でも総じて楽観主義であった方いいと思います。

トップが楽観的であって、

トップを支えるナンバー2(右腕)がブレーキ役、

それも絶妙なブレーキのかけた方をする人がいれば安心です。

持続的成長をする「組織」にするには、

トップだけの力では限界があります。

「企業は人なり」です。

癖を直すというよりも利かすという考えもありです。

お知らせ

独り悩む中小企業の経営者同志が集まり、知恵を出し合う「CEO-talks」ですが、

月一回、テーマを決めて、そのテーマの事に対し、経営の現場で、どう考え取り組んでいけばよいのか、また既に取り組んでいる経営者がいればその方から状況を共有いただき、参加者の知恵となるような会です。

11月のテーマは「経営チームのつくり方とは?」です。

ご関心のある方はぜひ参加下さい。

詳細はコチラ👇からご覧ください

【座談会11月30日(土)18時~】「経営チームのつくり方とは?」

 

投稿者プロフィール

河村直人
河村直人

-ブログ, マインド
-, , , , ,