今回、運営者である、河村・藤田で座談会を行いました。
私、藤田が参画している豊中の学習塾で子どもの学習がメインではあるものの、親との関わり方が大きく影響している為にこのテーマを提案しました
学習塾なので、子どもの成績アップや、子どもと保護者とのかかわりを考えるのは当然なのですが、業態は学習塾ではあるものの、手法は経営者向けのコンサルティングや社員向けのコーチングを子どもと親に流用しているのは改めて実感しました
今回の気づきは、学習塾だから学習塾としての手法のみに限定するのではなく、私がこれまで提供していたコンサルティングやコーチングといった手法を如何に学習塾に転嫁するのかという点でした
という事で次回、2月24日17時からの座談会のテーマは、
【今やっている仕事からの転嫁を考える】になります
ぜひ、ご参加ください
宜しくお願いします
投稿者プロフィール

- サイトサポート
最新の投稿
お知らせ2025年1月22日【座談会2月15日(土)17時】岐路に立った時どの道を選ぶか
座談会2025年1月22日座談会を経て【2025年の抱負】
ブログ2025年1月1日今年はどんな年にしていきますか?
お知らせ2024年12月17日【座談会1月18日(土)17時】2025年の抱負