河村直人

強がりだろうが何だろうがやがてよくなる

事業で失敗した 部下に裏切られた 業績が落ち込んだまま… と苦境に陥っている経営者・ビジネスパーソンがいます。   そんな時、 「大したことない!」 と本音とは裏腹な言葉を遣う人もいます。 ...

経営者として人脈を広げる方法

経営者になると色々とお付き合いが増えます。 事業を成長させていくためにも積極的に人脈を広げていく必要も出てくるでしょう。 そこで今回は、経営者として人脈を広げる方法について書いてみました。 ①人脈づく ...

失敗を成功への階段と捉え、逆境をチャンスに変える

1. 失敗は学びの機会 成功者は失敗をただの失敗として受け入れず、それを学びの機会と見ることができます。失敗から得た教訓は、次に進む際に強力な武器となります。ブログを通じて、各挫折があなたに何を教えて ...

経営を成功させるチームメンバーの選び方

2024/3/5  

事業が軌道に乗り、社員が1人2人と増え、そして更に発展し10人、20人となる… この辺からそれまでとは違う経営目線が必要となってきます。 そこで、今回は、経営チームメンバーについての話です。 事業を成 ...

マネジメントスタイルの迷い

リーダーは、組織(会社)とメンバーのことを考え、 マネジメントをしていきますが、 状態が良い時、つまり成果が上がっている時はいいのですが、 ちょっと陰りが見えてきたり、 明らかにこれまでのように成果が ...

【座談会2月24日(土)17時】今やっている仕事からの転化を考える

2024/2/5  

2024年2月座談会テーマです   概 要 経営者は、変化・流れを読む必要があります。 その際、悲観も楽観も、し過ぎてはいけません。 特に、悲観的になり過ぎると心が折れます。 逆に、楽観的過 ...

成功への鍵はタイミング!人生とビジネスで大切な瞬間を見逃すな

こんにちは! 今回は、成功への鍵である「タイミング」について考えてみます。 人生においても、ビジネスにおいても、タイミングは何よりも重要です。それは、私たちが選択する行動や決断が、成功や失敗に直結する ...

成功の扉を開ける! 経営者のためのマインドセットの重要性

(1)成功の鍵はマインドセットにあり ビジネス界で成功する経営者は、単に優れた戦略やスキルだけでなく、特別な考え方やマインドセットを持っています。なぜなら、マインドセットが経営者の行動、決定、そしてビ ...

謙虚さが成功の鍵!なぜ謙虚な人が上手くいくのか

謙虚さは、成功への道を切り開くための強力な資質です。謙虚な人が上手くいく理由について、以下に詳しく説明します。 学び続ける姿勢 謙虚な人は、自分がまだ何かを学び続ける余地があることを認識しています。彼 ...

経営あるある?!経営者が抱える悩み

経営は山あり谷ありで、常に課題を抱えているのが経営者でもあります。 今回は、よくある経営者の悩みについて書いてみます。 あるある悩み① 人材育成 人が育っていない… 育っていないのは育ててないからでは ...