-
何に感謝するのか、誰に感謝するのか
33歳の時に初めて社長を務めました。 起業ではなくサラリーマン社長です。 突然、社長をやれ!と異動命令が出てのことでした。 社長業とはなんぞや? と何も分からずに飛び込んだわけですが、 そこから一緒に ...
-
失敗することは悪いことじゃない
失敗することは悪いことじゃない、むしろ気づきを得てたくましくしてくれる。 失敗を恐れて前に進めない…という時があります。 それは得ているものを失うことの恐れであったりします。 だからと言うわけではあり ...
-
失敗しないメンターの選び方とは
成功する経営者としての道は、決して一人で歩むものではありません。 その背後には、師やメンターと呼ばれる存在が秘密の武器として支えています。 重要な存在であるメンターの選び方について考えてみます。 &n ...
-
起業が向いている人の特徴
私見ですが。。。 こういう人が起業に向いていると (1)全部自分事として捉える 何もかも、自分でやるということではないのです。 自分が不得手とするものを得意な人に任せればいい。 自分事と ...
-
その仕事、誰とやるか
名著「ビジョナリーカンパニー」に、 誰とやるか、誰をバスに乗せるかといったくだりがあります。 最初に人であって、その後に目標を選び、そして成果を出す。 私は、これを実現してみたいと思って何度か試みてき ...
-
強がりだろうが何だろうがやがてよくなる
事業で失敗した 部下に裏切られた 業績が落ち込んだまま… と苦境に陥っている経営者・ビジネスパーソンがいます。 そんな時、 「大したことない!」 と本音とは裏腹な言葉を遣う人もいます。 ...
-
経営者として人脈を広げる方法
経営者になると色々とお付き合いが増えます。 事業を成長させていくためにも積極的に人脈を広げていく必要も出てくるでしょう。 そこで今回は、経営者として人脈を広げる方法について書いてみました。 ①人脈づく ...
-
失敗を成功への階段と捉え、逆境をチャンスに変える
1. 失敗は学びの機会 成功者は失敗をただの失敗として受け入れず、それを学びの機会と見ることができます。失敗から得た教訓は、次に進む際に強力な武器となります。ブログを通じて、各挫折があなたに何を教えて ...
-
経営を成功させるチームメンバーの選び方
2024/3/5
事業が軌道に乗り、社員が1人2人と増え、そして更に発展し10人、20人となる… この辺からそれまでとは違う経営目線が必要となってきます。 そこで、今回は、経営チームメンバーについての話です。 事業を成 ...
-
マネジメントスタイルの迷い
リーダーは、組織(会社)とメンバーのことを考え、 マネジメントをしていきますが、 状態が良い時、つまり成果が上がっている時はいいのですが、 ちょっと陰りが見えてきたり、 明らかにこれまでのように成果が ...